【YouTube】トランペット奏者のためのヨガ
こんばんは✨
レッスン前の電車の中で
天気の子をお見かけし
公開が待ち遠しくて
ルンルンしてしまいました。
さてさて
今日のお昼頃に
いつもお世話になってます
みるおとチャンネルから
ででん!
トランペット奏者のためのヨガ
第2弾が配信されました👏👏
6月24日の
記事でも決意を固めてますが
毎日ハートオブヨガを練習し
その後に
毎日トランペット🎺を練習し
ケアするために
練習中と練習後に
ヨガと呼吸のトレーニングを組み合わせて
状態をみたり研究したり〜 の
日々が続いておりますが
今のところ不調0で(痛みがあってもトレーニングで取り返せています!)
現役のときに(特に高校生、大学生のとき!)
こんなに楽しく練習できてたら
人生違っていたのでは!
と思うくらい
めちゃめちゃ楽しく練習してます😊👏✨
しかも
ありがたいことに
積み重ねるのが苦手で
ホルモンバランスの影響も受けやすい
女性のカラダの個性を持っているおかげで
え!!!雨だとこんなにだるいのかぁ、
こうしたらどうだ?
わ!!!生理かぁ、気持ちのコントロールなら
これはどうだ!と
一個一個試しては
体感して、
わからなければ
専門家に聞いて学んで
の繰り返しが
とにかく楽しくて仕方ないです。
まぁ、
いつでもハッピーイェーイな訳ではなく
ズドンと気分も落ちることもあります。
けれど
頭の中で
綺麗に処理するのをやめて
しっかり
悲しい、苦しい、マイナスな感情も
味わい切る。を心がけはじめてから
とても楽しいし、軽さがあります。
そんな試行錯誤の上で
第2弾では
背中の張る感じを
緩和するためにどうしたらと
考えた内容です🧘🏻♀️🎺
体の仕組み
呼吸の仕組み
動きと呼吸の調和
ヨガの知識だけでなく
呼吸法、筋トレ、などなど
いくつかの知識と経験を
組み合わせてお伝えしてます‼️
あとは
ひっっっさしぶりに
トランペット🎺吹いてます。笑
40秒で支度しな
バルス
と
たまに呟いてしまう
大好きな映画の
とてつとなく有名なワンフレーズを
ぶっつけえいや!で演奏致しました😂🎺
是非覗いてみてください😊
そして
演奏家のためのヨガ
お得なグループレッスン予約は
こちらから!
質問は
こちらから!
0コメント